上田城内には真田神社がります。

「真田神社とはどのような神社なのか?」
「真田神社のご利益は何か?」
をお伝えします。

真田神社とは?



真田神社は明治12年(1879)頃に
旧上田藩藩士・町民によって設立さました。

元は「松平(しょうへい)神社」といいます。

昭和28に名前を「上田神社」と改めました。

昭和38年に現在の「真田神社」という
名前になりました。

御祭神は、真田幸隆、真田昌幸、
真田信之、真田幸村、
国家公共に尽した長村内149柱の英霊
です。

真田神社の境内には、真田井戸があります。

城内唯一の大井戸でもありました。
この井戸からは抜け穴があって、白の北方、
太郎山麓や藩主居館跡にも通じていたとの
伝説もあります。

スポンサーリンク



真田神社のご利益



真田氏が強豪大名たちの間を
生き抜いたこと、
上田城が、徳川氏との2度の籠城戦に
勝利したことから、
「知略」、「合格」の
ご利益をいただけます。

サクラサク守(合格祈願) 800円
不落城合格守       500円

神様をお祭りしているのですから、
みすこやかに、しあわせに生きられるよう
各種のお守りをいただけます。

厄除開運、健康長寿、心願成就、金運上昇、
交通安全、仕事運向上、金運上昇、縁結び、
学業成就・・・。

日本の神様は懐が深いのですね。



いかがでしょうか?

真田神社がどのような神社なのか、
どのようなご利益があるのか、
まとめました。

こちらもどうぞ
上田城のお土産はなにが良い?
上田城と真田丸|上田城が出てくるのはいつ?
上田城と真田丸|上州沼田真田丸展
上田城の観光|サマーウォーズの聖地
上田城の地図|上田城は日本のどこにあるの?
上田城の観光|別所温泉の外湯(共同浴場)



スポンサーリンク




 カテゴリ

 タグ